トップ 最新 追記

Heretic Programmer

エントリを読んで笑ったら笑った回数だけ足跡「☆」を押してください!!足跡がつきます(藁
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2010|01|03|04|05|12|

2009-02-01

[Trac]Shibuya.trac 2009新年会の動画公開

技評の高橋さんによりアップされました。私のプレゼンは失望するので見ない方がよいと思います。個人的には、hirobeさんの無駄に続くPostgreSQLのインストールとkompiroさんのJam Circleのネーミングが好きです。今回は前回ほどバカプレゼンが少なかったのが残念。


2009-02-03

[Trac]公開・TicketImport プラグイン用 Excel テンプレート生成ツール

TicketImportプラグインを使ってチケットをインポートするためのExcelのテンプレートを生成するツールです。TracでExcelとの連携にお困りの方は是非使ってみましょう!!

PS.

Shibuya.trac初のファイルリリースとしてリリースされました。


2009-02-04

[Trac]Gantt Calendar plugin for Trac

Shibuya.tracプロジェクトのGantCalenderプラグインが紹介されている。英語で。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# kabuchan [ローカライズされててライセンスがGPLに変わってる 参考にするのやめとこ]

# tidus [もともと私が書いたsetup.pyはNewBSDですが、READMEはGPLになってますね。NewBSD->GPLへ..]


2009-02-07

[Trac]TracLightning2.1rc1

  • WikiRenamePluginの同梱(tagさんの要望)
  • Wiki上でテキストエリアのサイズを変更できないバグを修正(yusi/kanu三レポート)
  • 設定ファイルの一部をグローバルなtrac.iniから各プロジェクトのtrac.iniへ移動

要望やバグもほぼ収束してきた感じです。今回は、設定ファイルの位置が変更になっているので、注意してください(TL2.1betaからTL2.1rc1へのアップグレードは、設定ファイルをいじる必要があると思います)。次は正式リリースしたいと思いますが、要望があれば、今のうちに....。

TL2.1rc1のチケットのスナップショット画像はこんな感じです(timingandestimationプラグインとmasterticketプラグインをonになっているので、作業時間の管理とチケットの依存性の管理ができるようになっています)

画像の説明

ちなみに、ScrumBurnDownプラグインを入れようかと思いましたが、残タスクの時間の計算方法が微妙なので辞めました。


2009-02-11

[Trac]Hudsonでバックアップ

kanuさんがHudsonでTracLightningのバックアップを行う方法を紹介しています。バックアップだけでなく、インデックスの作成もHudsonで管理できそうです。

[Trac]WorkflowEditorPlugin ワークフローを簡単に編集

たかのりさん開発のワークフロー編集用のプラグイン。新しいバージョンからグリッドモードが増えて、redMineのような感じでフローを編集できるようになっています。更にグリッドモードでユーザ(グループ)別に設定できるようになると即使えそうですね。


2009-02-13

[Java]EclipSKY200902やります。

Eclipseプラグイン勉強会のEclipSKYが2/15に開催されるようです。Eclipseプラグインの開発に興味がある方は、参加してみましょう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# こんぴろ [ありがとうございます!告知していただいてうれしいです。]

# tidus [急な開催通知なので参加はできないのですが、取り敢えず宣伝だけでも(汗]


2009-02-14

[その他]密談

レーザーポインタをShibuya.tracの新年会で忘れていたので、受け渡しついでにかおるんさんとシャイなO氏とで密談。

  • Trac0.12の国際化はボロボロ。現在ローケルメッセージをまともにするパッチを作成中なので、現在の日本語版のmessage.poは無駄になる可能性が高い。→message.poの翻訳は一時中止でお願いします。
  • アストロンの一言で全てを悟り大爆笑。「腐ってやがる早すぎたんだ」とか「吟じます」で話は盛り上がり、花見では、ジブリネタをやろうかとか(w。個人的には、失笑ブラックカーペットとかエンタのTracをやってみたい(何の話だ..)。取り敢えず、誰かが企画するまで消極的に待ってみる(結局自分でやることになりそうだが...)
  • プログラマがもっと評価されるべしとかそんなのは嘘。金を取るならPM、楽しく仕事したいならコンシューマ系APのPG。業務系はどちらに転んでもつまらない
  • TL2.1の正式版をさっさと出せ。β版から引っ張り杉(だって、ちょくちょく機能追加要望が来るんだもん...)

あとは良くある糞SEの愚痴話とか。取り敢えず、TL2.1正式版をさっさと出したい。

[OSS]日本発セキュアOSのTOMOYOがLinuxカーネルに標準採用

LSM(Linux Securiy Module)対応やLSMのAPI拡張の提案など、地道な作業を延々と続けてきたTOMOYO Linuxが遂にLinuxカーネルへのメインラインへ取り込まれる一歩手前の段階まで来たようです。

今回は、セキュリティモジュールのメンテナのブランチに取り込まれたのですが、順調にいけば新しいカーネルに含まれそうです。SELinux信者からボコボコにやられながらもここまで来るとは、凄いの一言です。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# こんぴろ [Hudsonを使えばTLの更新通知出させられるようにできますね。:-) そうすればちょくちょく来た機能追加もちょくち..]

# tidus [Hudsonで更新を取り込むということでしょうか? 一般ユーザはTLの更新通知とか別に気にしないので、更新情報を表..]


2009-02-15

[Trac]待望のTracLightning2.1リリース

年明けにβ版をリリースして1ヵ月半も経ってしまいましたが、正式版をリリースします。要望やバグレポート、テストにご協力頂いた皆様ありがとうございました。2.1に入れ切れなかった要望は次のバージョンで検討します。

2.1の新機能については、TracLightning 2.1 ファーストインプレッションをご覧下さい(TDDでご紹介します:p)

PS.TracLightning2.1のチケット一覧はこちらです。

[Debian]Debian GNU/Linux 5.0(lenny)正式リリース

Debian GNU/Linux 5.0(lenny)が遂に正式リリースされたようです。自宅鯖をアップグレードしないと。Woody->Sarge->Etchと再インストールなしでアップグレードしてきたけど、更にLennyにアップグレードできるでしょうか。以下、リリースノートより抜粋。

2009 年 2 月 14 日

Debian プロジェクトは、22 ヶ月にも渡る継続的な開発を終え、Debian ""GNU/Linux バージョン 5.0 (コードネーム "lenny") の公式リリースを発表できることを嬉しく思います。 Debian GNU/Linux は、合計 12 種類のプロセッサアーキテクチャをサポートするフリーな オペレーティングシステムで、 KDE、GNOME、Xfce、LXDE デスクトップ環境を含んでいます。 また、FHS バージョン 2.3 への準拠・LSB バージョン 3.2 に準拠するよう開発された ソフトウェアも今回のリリースの特徴です。

Debian GNU/Linux は、パームトップや携帯システムやスーパーコンピュータ、そして その間のほぼすべてのコンピュータなど、様々なコンピュータ上で動きます。サポート されるアーキテクチャは合計で 12 あります。Sun SPARC (sparc)、HP Alpha (alpha)、 Motorola/IBM PowerPC (powerpc)、Intel IA-32 (i386)、IA-64 (ia64)、HP PA-RISC (hppa)、 MIPS (mips, mipsel)、ARM (arm, armel)、IBM S/390 (s390)、AMD64 や Intel EM64T (amd64) です。

...

X.Org 7.3 の統合に伴い、X サーバは、大半のハードウェアに関する設定を自分で自動的に 行うようになりました。新たに導入されたパッケージによって、NTFS ファイルシステムや マルチメディアキーのデフォルトでの使用が、完全にサポートされています。Adobe Flash 形式のファイルのサポートが、swfdec や Gnash プラグインを用いて利用可能になりました。 CPU クロック周波数スケーリングのデフォルトでの使用がサポートされるなど、ノートパソコン 向けに全般的な改良が導入されています。暇な時間を持て余すユーザのために、パズルゲームや ガンシューティングゲームなど、いくつかの新たなゲームが追加されました。特筆すべき変更は、 "goplay" が導入されたことです。これは、Debian に含まれるゲームのフィルタ・検索・ スクリーンショット・説明を提供してくれる、グラフィカルなゲームブラウザです。

OpenJDK、GNU Java コンパイラ、GNU Java バイトコードインタプリタ、Classpath など、 Sun の Java 技術のフリーなバージョンとして作られたソフトウェアが、Debian GNU/Linux 5.0 で利用可能になったり更新されたりしています。これによって、Java ベースのアプリケーションを Debian の "main" リポジトリに含めることが可能になりました。 ...


2009-02-24

[OSS]PostgreSQLを高速化する16のポイント

チューニングとか、意識しないとかなりてきとーになるので、こういう風にまとまっているとかなり嬉しい。当たり前と思ってもできていないことは意外と多い。


2009-02-27

[VM]Ctrix XenServer is now free

XenServerが無償で提供され始めました。同じく無償のVMWare ESXiと比較していますが、XenServerの方が高機能であることをアピールしています。