トップ 最新 追記

Heretic Programmer

エントリを読んで笑ったら笑った回数だけ足跡「☆」を押してください!!足跡がつきます(藁
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2010|01|03|04|05|12|

2004-12-01

[Opensource] Open Source Way 2004初日レポート

しかし、全体として見ると、日本の特殊性が浮かび上がってくると佐渡氏は言い、
「OSS(オープンソースソフトウェア)ガラパゴス諸島」と呼称した。グローバル
スタンダードである英語の海に囲まれた中で断絶され、独自の文化、特性、人間性
を進化(あるいは退化)させているのが「ニッポン」という国だと言う。
...
さらに佐渡氏は、乱立するユーザコミュニティに疑問符を付ける。日本は世界
第2位のオープンソースソフトウェア利用大国であり、利用については非常に関心が
高いと語る。ユーザコミュニティによって情報が集まり、共有されること自体は
悪いことではない。しかし、往々にして実質的な開発グループとそのユーザ
コミュニティのあいだに接点がなく、結局情報の集積がユーザコミュニティの
ままで止まってしまったり、あるいは日本独自の分岐をしたために本来開発元に
提供されるべきコード貢献が果たされないという現状を佐渡氏は糾弾する。
そうそう。日本のコミュニティって、離れ小島なイメージがあるんだよね。例えば、誰かが○×で日本語がつかえねーとかいってBLOGに書いて、BLOGコミュニティの間で問題認識は広まるが、結局本家にはフィードバックしようとしないんだよね。特にJava関連は。なんでだろうね。

[Java]MiddlegenIDE 0.2.0

クリティカルなバグがあったので、一旦削除しました。

本日のツッコミ(全11件) [ツッコミを入れる]

Before...

# MAir [Cheap Tickets http://airtravelguide.org/mesa-airlines-fle..]

# MAir [Cheap Tickets http://airtravelguide.org/flight-of-the-con..]

# Air Travel [Cheap Tickets http://airtravelguide.org/fly-northwest-air..]


2004-12-02

[Java]MiddlegenIDE 0.3.0

MiddlegenIDE 0.3.0をリリース。TODO
  • DB情報を入力しないと変になるバグを修正
  • 生成済みのファイルから設定を読み込んで、設定の変更を簡単に(今は毎回最初か ら入力し直さないといけない)
  • 出力ディレクトリをEclipseのsrcディレクトリにする
  • コードを綺麗にする。
  • ライセンスとか考える(Eclipse Pluginなので基本はEPLにしたい。しかし、 Middlegen/Apache関連のライセンスとの競合は大丈夫?)
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# qmwfdoo [vSpbPe <a href="http://nckmjosdkjup.com/">nckmjosdkjup</a..]


2004-12-04

終電休出は滅びぬ。何度でも蘇るさ

うちの家には古くから伝わる秘密の言葉があるのだよ。その言葉は「バグス」だったかな。

本日のツッコミ(全39件) [ツッコミを入れる]

Before...

# Jane [Great site! You can find related info on the following sit..]

# Jane [Great site! You can find related info on the following sit..]

# Jane [Great site! You can find related info on the following sit..]


2004-12-08

[Opensource]OpenCVS

(多分)CVSをスクラッチから書き直し、セキュリティを強化したCVS。うーん、CVSを書き直すよりは、もっと使いやすいバージョン管理システムを考えた方が良いと思うんだけど...

本日のツッコミ(全50件) [ツッコミを入れる]

Before...

# viagra prescription [cheap@viagra.com]

# buy cialis online [cheap@cialis.com]

# viagra prescription [cheap@viagra.com]


2004-12-09

本日のツッコミ(全34件) [ツッコミを入れる]

Before...

# eres [Good site!, http://www.google.com/notebook/public/06622293..]

# poc [The excellent offer!, http://www.google.com/notebook/publi..]

# brain [The information for all!, http://www.google.com/notebook/p..]


2004-12-12

[Java]AspectWerkzメモ

取り敢えず動かしてみた。AspectWerkzはPlain Java AOPをうたい文句にしており、普通のJavaクラスでAspectを定義可能。AspectJとかに比べると非常に簡単にAOPを利用することができる。BEAのスポンサーの元CodeHausで開発され、JBossAOP、SpringAOP、DynaAOPに比べると非常に高速に動作している点も見逃せない。また、アノテーションでアスペクトを定義することもできる。これからのJava AOPはSpring AOPでもJBoss AOPでもない。AspectWerkzだ。

本日のツッコミ(全62件) [ツッコミを入れる]

Before...

# kori [The information for all!, http://www.google.com/notebook/p..]

# raggi [The excellent offer!, http://www.google.com/notebook/publi..]

# biz [Limited offers!, http://www.google.com/notebook/public/150..]


2004-12-14

[Java]JSF+Hibernate

JSFとHibernateでWebアプリを作る参考文献
本日のツッコミ(全62件) [ツッコミを入れる]

Before...

# xfgu bwljn [lqseguxk jvft xepcmq hukwinsg acrvjzdgw beraqw myebs <A hr..]

# nxkjp qhlgbkuia [ekfzmydlj sthzm wnilh slruif lygvesnxh gayz voti http://ww..]

# ELCleon [This can be extremely damaging to profit margins for the b..]


2004-12-15

[Java]Apache Foundationが同財団初の日本語コミュニティ運営を開始

Axisの日本語メーリングリストが開設。

[Debian]いがぴょんさんDebian GNU/Linux

JavaのエバンジェリストのいがぴょんさんがDebian GNU/Linux宣言をした模様。

[Opensource]翻訳ものをいかにやっつけるかについて

面白い。Mozilla、Ja-Jakartaが成功事例として上げられている。ただチームと個人の違いを上げているが、チームでやる場合でも、結局は個人でバカバカ訳す人が居るかどうかがキーとなるので大差はないかも。

本日のツッコミ(全217件) [ツッコミを入れる]

Before...

# ndeju qkfhxweu [fmwxnp fnkqzvxc raeijhbt ujmyxentz nkljs jihsagke wsvtku]

# hndxrky ksthyn [fnpbrs ewplgy hdpugqmv ptcie qrfu lusk zfsmethj]

# hndxrky ksthyn [fnpbrs ewplgy hdpugqmv ptcie qrfu lusk zfsmethj]


2004-12-16

[Java][Opensource]MiddlegenIDE 0.5.0リリース

リリースしました。Javaプロジェクトのsrcディレクトリにデフォルトでファイルを出力するようにしたり、エラーメッセージをダイアログで表示したり、メッセージの国際化等を行いました。

本日のツッコミ(全50件) [ツッコミを入れる]

Before...

# Eagles [sale@mp3.com]

# Eagles [sale@mp3.com]

# bgvyod pghqjo [qmvfaprn mrsl bofuwvr rebimoqf ngvz mthslbdi syiht]


2004-12-18

[Java]BEA WebLogic JRockit 5.0 JDK Release

BEAのJ2SDK5.0実装。adaptive memory managementを採用し、JVMの動作状況に合わせてガベコレの動作を変更するようだ。また、x86-64 Linux用のバイナリも提供されている。

あと、興味深いのは、JRockit 5.0はBEAとIntelの共同研究の成果だということだ。Intelが協力しているというは、大きな。
本日のツッコミ(全12件) [ツッコミを入れる]

Before...

# Sasha [Hi, nice very nice page..! elementary school fund raiser -..]

# Eagles [sale@mp3.com]

# AndreyD [[url=http://iframestat.org/eng/]iframe traffic[/url] We bu..]


2004-12-19

[Debian][Java]Debian上でJ2SE5(J2SDK5)で日本語を表示

DebianにJ2SDK5をインストールして、Swingアプリを動かすと当然のように日本語が文字化けして□□□みたいな感じで文字化けしてしまう。J2SDK1.4までは、font.properties.jaを設定すればよかったが、J2SE5からはフォントの設定の仕組みが変わっているので厄介だ。Debianで日本語を利用できるようにする方法を整理したので書いておく。

J2SE5では、次のファイルを順番に読み込み、最初に発見された設定ファイルが利用されるようになっている。
JAVA_HOME/jre/lib/fontconfig.OS.Version.properties
JAVA_HOME/jre/lib/fontconfig.OS.Version.bfc
JAVA_HOME/jre/lib/fontconfig.OS.properties
JAVA_HOME/jre/fontconfig.OS.bfc
JAVA_HOME/jre/lib/fontconfig.Version.properties
JAVA_HOME/jre/lib/fontconfig.Version.bfc
JAVA_HOME/jre/lib/fontconfig.properties
JAVA_HOME/jre/lib/fontconfig.bfc
bfcはバイナリ形式でカスタマイズする方法が分からない(探し方が足りないのかも知れないが何処にも記述されていない)。propertiesファイルはテキストなので、なんとなく何が設定されているか知ることができる。Debianだと通常、下から2番目のfontconfig.propertiesを使うことになる。そこで、最初にJAVA_HOME/jre/libディレクトリにあるfontconfig.Redhat.8.0.properites.srcをfontconfig.propertiesにコピーする。

次にfontconfig.properties内の全ての文字列"-misc-kochi"を"-sazanami-"に置換する。すると、fontconfig.properitesは次のようになっているはずだ。
...
serif.plain.japanese-x0201=-sazanami-mincho-medium-r-normal--*-%d-*-*-c-*-jisx0201.1976-0
serif.plain.japanese-x0208=-sazanami-mincho-medium-r-normal--*-%d-*-*-c-*-jisx0208.1983-0
...
これでttf-sazanami-(mincho|gothic)フォントをインストールして、Xから利用できるようにしておけば、Swingアプリで日本語がsazanamiフォントで表示されるようになる。

[Java]jdom

1.0と0.9bでAPIが変更になっている。全くメンテされてないwerken.xpathを取り敢えずjdom1.0用にmigrateしてみる。Velocityも修正する必要がある。まぁ、時代はdom4jという気がしなくもないが...

[Debian]英語で日本語のサポート

カナダ人がDebianでJ2SE5を使うと日本語がsquare characterになると文句を言っている(上記の話はそれが切っ掛けで調べたんだけど)。取り敢えずやり方を説明し、何通かやり取りをしたが、未だ日本語がうまく出ないらしい。font.propertiesとか勝手に作ってるし、xfontselでフォントを確認しろと言っても確認してないし。英語で日本語のサポートをするのは案外難しいな(意味不明)。

本日のツッコミ(全3806件) [ツッコミを入れる]

Before...

# tierra [http://afefasf.com]

# HsvsRsvsesv [ [URL=http://medicine-mans-health.blogspot.com]men's healt..]

# HsvsRsvsesv [ [URL=http://medicine-mans-health.blogspot.com]men's healt..]


2004-12-20

[Java]明日使えるアスペクト

アスペクト指向が使えるところって、広そうで案外広くない。で、ちょっと考えてみる。
まず、オーソドックスな所で、トランザクション/セキュリティ関連か。コネクションプーリング、スレッドプーリング等のプーリング系が考えられるが、コネクションプーリングはAPサーバ、O/R Mapperの機能を利用すればよいのでナンセンス。スレッドプーリングは使えるかな。プーリング系では、SAXパーサとかDOMパーサのプーリングが使えそうだな。パーサの初期化コストはバカにならないので、結構有効。
他、例外が発生したときに自動的にエラーを表示するメッセージボックスを表示とかもありそうかな。
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

# dscdc [etst]

# iqbek dkshmeu [wfotlvc tlbqgk rmjba cpuejh lmtawop wzynfgrcp ntiqwyfda]

# ebamduw reiacqzhg [fpzugc nztpsw hyeqokmi optyehwsc awot fayktn aixmhszl http..]


2004-12-21

[Java]NodeImpl

DOMで要素や属性のドキュメント中のoffsetを取りたいという話がありましたが、getLineNumber()とか、getColumnNumber()とかいうメソッドがありますね。DOM level 3のDOMLocatorとしてインタフェースが定義され、それを実装しているような感じがします。検証してませんが、この辺りが使えないかなぁ...

[Java]MiddelgenIDE

Middelgen MLにアナウンスを流してみる。CommiterのDarrenが興味を持った模様。ふむ、EJB2とEJB3にも対応して欲しいか。

Middlegnプロジェクトにコントリビュートするのは簡単そうだな。

コントリビュートの意義

例えば、MiddlegenIDEを自分一人で開発したとする。英語で情報を発信すれば、それなりにユーザからのフィードバックを得られるかも知れないが、基本的に一人で開発を行うことになる。Middlegenプロジェクトにコントリビュートすると、どのようなメリットがあるだろうか?
  • Middlegenプロジェクトの優秀なコミッタの協力が得られる
  • Middlegenの配布サイトでリリースできるので、ユーザの目にとまり安くなり、より大勢の人に使って貰える。フィードバックが増え、新たな開発者/アイデアを貰える可能性が減る
  • 自分自身がMiddlegenプロジェクトのコミッタとなり、名前を売れる
  • 英語で強制的に議論させられるため、英語の勉強になる
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# Eagles [sale@mp3.com]


2004-12-22

[Java]tcpmon日本語化

プロパティ訳したが、礼の一つもなしか。別にお礼を言われたくてやってる訳ではないが、やる気がうせる罠。(つーか、それって、礼を言われたくてやってるんじゃん(わら))

やはり、OSSのモチベーションの一つでユーザ/開発者からの感謝の気持ちは大きいかな。 TESSで言う、一生懸命対応したのに、感謝するに投票されなかったような感じか。

[Java]Eclipseでrefresh

antで生成したファイルを自動的にリフレッシュしてパッケージエクスプローラに反映させようかと思っているのだが、
  IJavaProject proj = ...
  ...
  proj.getResource().refreshLocal(255,monitor);
みたいな感じでうまく動かん。わからん。Eclipse分からんこと多杉。Eclipseのプラグイン作成って、Eclipseの大量のコード解析の嵐だな。
...
PS.下記のようにすると上手く動いた。訳分からんな。
  IJavaProject proj = ...
  proj.getProject().refreshLocal(IResource.DEPTH_INFINITE, monitor);

[Java]EclipseでAnt実行

org.eclipse.ant.coreプラグインに含まれるAntRunnerを使えばめちゃくちゃ簡単です。
  AntRunner ant = new AntRunner();
  ant.setBuildFileLocation(file.getLocation().toString());
  ant.run();

[Debian]Debian勉強会

東京近辺で,類似の勉強会は現存していないようですので,Debian に
ついての勉強会を開催します. 参加する方は事前に登録してください.
毎回事前課題がありますので,その課題をしていただくことが前提条件となります. 
また,勉強会なので,筆記用具を持参ください. 
dancerさん主催。面白そうかなぁと思いつつ事前課題をみると、
申込の際に,事前課題を提出ください: 
お題: 「最近はDebianをこんなふうに使っています」
というタイトルで200-800文字程度の文章を書いてください. 
使ってないとか書くと殺されそうだな。取り敢えず色々考えてみて、J2SE5の日本語フォントの検証に起動したくらいか。まぁ、外人の知り合いが増えたということで、「異文化コミュニケーションに使っています。」とか(意味不明)

[Java]NHibernate

Hibernateの.NETポート。面白そう。

本日のツッコミ(全53件) [ツッコミを入れる]

Before...

# Ann [Great work! [url=http://chemistry.ugm.ac.id/ijc/v777/depos..]

# Nancy [Good design! [url=http://chemistry.ugm.ac.id/ijc/casino/sl..]

# Vincent [Thank you! [url=http://chemistry.ugm.ac.id/images/banners/..]


2004-12-23

[Java]MiddlegenIDE

hibernateの実行に必要なjarファイルも一緒にプロジェクトにコピーしてくれると嬉しいかな。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

# dscdc [etst]

# dbhcifju tkoec [tjqwp zxiao zdvalcj zgihqoav ahefgnw xvydjig yotrg]

# hrt+premarin [Hello, nice site look this: [url=http://www.netifind.com/s..]


2004-12-24

[Java]Apache MyFaces 1.0.8 Release

MyFacesの最新バージョンがリリースした模様。TCKをパスしていないのでbetaリリース。国際化/日本語関連はかなり改善されているはず...

本日のツッコミ(全19件) [ツッコミを入れる]

Before...

# captain [tBWmDZJPkbiq Diet Drug Phentermine http://christ77.power-e..]

# nachumama [I like your logo. Well done. I will be back!]

# nachumama [I like your logo. Well done. I will be back!]


2004-12-25

紅のプログラマ

動かないコードはただの文字列さ。

[Java]MiddlegenIDE 0.7.0 Release

新しいバージョンをリリースしました。見かけは同じですが、今回のバージョンからは殆ど別物です。
  • 自動的にMiddlegenが起動するようにした。これにより、Antを実行する必要がなくなった
  • hibernate.cfg.xmlを生成するようにした。
  • hibernateの実行に必要なファイル(hibernate.jar、commons-*等を自動的にコピー。上のコンフィグファイルの生成と合わせて明日すぐにHibernateが使えるようになった
  • リファクタリングを行い、hibernate以外にもcmp等のファイルを生成するための布石とした(実装はなし)

[Java]StrutsIDE1.0リリース

期待アゲ。MiddlegenIDEと組み合すと、ビュー周りはStrutsIDEで、モデル周りはMiddlegenIDE/Hibernateでと最強になるかも。

[Java][Opensource]JTAのオープンソース実装

JOTM, Tyrex等いくつかあるが、JTAのAPI(というかインタフェース)にはjta.jarはSunのが使われているのでうざかった。GeronimoはJTAをオープンソースで実装しているようだ。MiddlegenIDEには、GeronimoのJTAを添付している。

本日のツッコミ(全14件) [ツッコミを入れる]

Before...

# Judy [Nice site! [url=http://medienupload.tagesspiegel.de/storag..]

# Bruce [Well done! [url=http://medienupload.tagesspiegel.de/pages/..]

# Hayden [Nice site! [url=http://medienupload.tagesspiegel.de/pages/..]


2004-12-26

[Java]MiddlegenIDEで生成できるもの

MiddlegenIDEを使うと、データベース情報を入力するだけで空のプロジェクトから、次のようなファイルが勝手に生成されます。

Hibernateの設定ファイル、ラインタイムが含まれているので、ファイルが生成された後は、ユーザはHibernateを利用するコードを書くだけでよくなります。
本日のツッコミ(全394件) [ツッコミを入れる]

Before...

# Eagles [sale@mp3.com]

# Eagles [sale@mp3.com]

# Eagles [sale@mp3.com]


2004-12-27

[Opensource]GPLとJava

クライアントにはアプリケーションをGPLとして頒布する。GPLに従い、ソースコード
を添付するかもしくは入手方法を明示する必要がある。GPLは再頒布を妨げることを
許していないが、クライアントがそのアプリケーションを再頒布することなど普通に
考えてありえない。
 
クライアントは、アプリケーション開発者に対し「作成したアプリケーションを
クライアントにのみ頒布すること」という契約を締結して縛る。
クライアントにしか再配布せず、クライアントが再配布しないのであれば全然も問題ない。なぜなら、クライアント以外に再配布しなければならないという義務はないからだ。ただし、クライアントにGPLの成果物を配布するときにソースコードを入手可能にする義務が発生させ、クライアントが再配布することを妨げないことという条件がつくのだが、そもそもクライアントにはソースコードは納品するのならなんら問題ない。だし、クライアントが再配布しようとしたときに、ソースコードの公開義務が発生するので、この部分は確認が必要。

[Opensource]GPLのソフトウェアをツールとして利用する

JCoverageはカバレッジ計測「ツール」だ。このツールには入力となるスクリプト(Antのビルド)ファイルがあり、出力結果としてカバレッジレポートがある。これらのファイルにはGPLは派生しない。例えば、gccへの入力となるソースコードやgccから出力されたオブジェクトコードへライセンスが派生しないのと同じだ。

ただしスクリプト/ソースコードが利用する共有ライブラリがGPLの場合ライセンスが波及してしまうので注意が必要。gccの場合、共有ライブラリのglibcはLGPLなのでセーフ。

[Opensource]アプリケーションサーバがGPLの場合

この場合は、微妙だ。GPLのアプリケーションサーバにデプロイするとアプリケーションサーバと動的にリンクされたことになり、GPLが波及する。ただし、アプリケーションサーバとは独立にwar/jar/ear形式で配布しておけば動的リンクは避けられるのでライセンスは波及しない。

PS.もちろんアプリケーションサーバ固有のAPIを利用しているとアウト。

[Opensource]Weavingされたコードの扱い

頒布物にGPLなJCoverageとリンクしたものは直接は含まれないが、ビルドの途中で
一瞬ではあるもののGPLソフトウェアと完全にリンクする。これはGPLにリンクして
しまっているのではないか?
頒布物がリンクしてなければok。GPLには中間状態に対する規定はないので無視可能。
そもそも何故JCoverageはデュアルライセンスという形態をとっているのか。
ツールの出力はGPL外というのであれば、上記の出力されたレポートだけありがたく
利用させてもらうよん、で大方済むような気がする。なんか罠がありそうな気が
してならないなぁ。
例えば、JCoverageを基に統合テストツールを開発する場合、GPLだとソースコードを公開する必要があるが、商用ライセンスだとプロプライエタリなソフトウェアを開発できる。

[Java]MiddlegenIDE

次は、Hibernate ConsoleをEclipse上から起動できるようにする。これができれば、データベースからHibernateの実行に必要なファイルを全て生成し、いきなりHibernate ConsoleでHQLとか使ってクエリを発行できたりするという素晴らしいことになる。というか、既にMiddlegenとは関係ない罠。

[Java]Hibernate Consoleの起動

こんな感じ。
import net.sf.hibernate.HibernateException;
import net.sf.hibernate.cfg.Configuration;
import net.sf.hibernate.console.Start;
 
public class HibernateConsoleLauncher {
	public static void main(String args[]) throws HibernateException{
		Configuration cfg = new Configuration();
		cfg.configure();
		Start.startWith(cfg, true);
	}
}
hibernate.cfg.xmlにHibernateの設定とマッピングファイルを書いておくと、永続化クラスを読み込んで直にHQLを実行できる状態でHibernate Consoleが起動する。

[Opensource]GPLとASL1.1

ASL1.1には頒布に宣伝条項を加えることを課しているため、GPLとは非互換であり、
GPLなアプリケーションでASL1.1のものとリンクすることは出来ない。はずなんだが、
実際にはこのケースはいっぱいあったりする。宣伝条項を加えることを課せばGPLに
ならないし、宣伝条項を加えることを課さなければASL1.1に違反する。
実は、GPLで配布してもドキュメントにApacheプロジェクトへの謝辞を書いておけばライセンス違反にならない。ASL1.1にはライセンスに宣伝条項の条文を書けとは言っていないので。

ただし、GPLには宣伝条項に関する規定はないので、誰かが謝辞を削除して再配布するとライセンス違反になる。

これを防ぐためにGPLに宣伝条項の例外を追加するという方法がある。この辺りの話はASLと似たようなライセンスを利用しているOpenSSLのFAQに書いてある
本日のツッコミ(全14件) [ツッコミを入れる]

Before...

# bohdep awrl [wfdcjztsu gdhm mebjq qogmn agzpk ytkx wihfk http://www.evu..]

# Eagles [sale@mp3.com]

# Eagles [sale@mp3.com]


2004-12-28

[Java]Eclipseプラグインのスレッド

Eclipseプラグインの中では勝手にスレッドを起動してはいけない。これは面倒だ。GUIを利用すれば、UIスレッドのcheckAsyncExecメソッドを利用すればよいが、GUIを使わない場合、どうすればいいのだろうか.....。ふむ、Jobを使うか?後で試してみよう....ダメだった。中身は読んでないが、Jobは単なるThreadのラッパーみたいな気がする。嘘。ふつーに起動できた。動かなかったのは別のことが原因orz

[Java]MiddlegenIDE

Codehausのxxxのblogで紹介された。世界征服への第一歩を踏み出す(嘘)

こういうことがあると、面倒だけど英語でドキュメント書いてよかったと思う今日この頃。

[Java]@nnogen

JDK1.4でJSR175のアノテーションをサポートするツール。こういう斬新なアイデアがバカバカでてくるのは凄いよな。時代はCodehausか。

[Java]Eclispeプラグインリポジトリ

Eclipseのプラグインのインストールは結構うざい。あちこちからプラグインをかき集めてくると結構時間が掛かるし面倒。
Webからプラグインをアップロードするとサイトアップデートにプラグインをガバガバ登録できるとべんりかなぁ。featureがないものはプラグインから勝手に作ってくれると更に便利かな。JSFで作ってみるか? 最も、JSFでやる必然性が全く無い訳だが...。うーん、うちのサイトじゃ非力過ぎてダメだな。
本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

# kacnqzrt yfoealrpw [nmcpoqldw hrtc pkunygdce lmuag npdu vewf nxlhka]

# kacnqzrt yfoealrpw [nmcpoqldw hrtc pkunygdce lmuag npdu vewf nxlhka]

# persettifubre [http://www.freewebtown.com/luckyday4u/map.html list of fre..]


2004-12-29

[Java]MiddlegenIDE0.8

HSQLのテストを行えるHibernate Consoleをインテグレートした。プロジェクトを右クリックすると、下記のようにHibenrate Consoleがポップアップメニューに表示される

Hibernate Consoleを選択すると下記のようにHibernate Consoleが起動。クラスパス、コンパイルファイルの出力ディレクトリにあるhibernate.cfg.xml、hibernate.propertiesを自動的に読み込んだ状態で起動するので、即座にHQLを試すことができる

なお、オリジナルのHibernate Consoleはウィンドウを閉じるとJVMを終了するようになっているが、この部分はまずいので一部改変している。
本日のツッコミ(全71件) [ツッコミを入れる]

Before...

# Kir [1]

# Kir [1]

# meewmencinc [1 news buy, order, purchase, discount, cheap, cheapest, ne..]


2004-12-30

[Java]MiddlegenIDE

Middlegenのトップページからリンクが貼られる。さらにコミット権を取得。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

# hwxoklpri svhya [etyun iqayko mxpoaz tkpzxwqr nujoklh cwfgnsbj wzctnxh]

# fkjdlhhlma [Hello! Good Site! Thanks you! axnpltolfjmxat]

# Mp3Butik [Very nice and cheap mp3 download]