Derby
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[FrontPage]]
*Apache Derby [#l23a4ff3]
Apache DerbyはIBMが開発していた100% Pure Javaのデータベー...
-ロックに対応
-ネットワークドライバを利用するとXAが利用可能
-SQLのサポートが豊富(DB2互換)
-Triggerのサポート
*つかってみよう [#b66f8e52]
Apache Derbyを[[Apache Derbyのサイト:http://incubator.apa...
$ java -classpath "lib/derby.jar:lib/derbynet.jar:lib/de...
ij version 10.0 (C) Copyright IBM Corp. 1997, 2004.
ij> connect 'jdbc:derby:test;create=true';
ij> create table member (id int, name varchar(255));
0 rows inserted/updated/deleted
ij> insert into member values(1, 'Tidus');
1 row inserted/updated/deleted
ij> select * from member;
ID |NAME
-----------
1 |Tidus
データベース名testの後に;create=trueを指定していますが、...
また、ijでは、Apache Derby以外のJDBCドライバを利用するこ...
ij> driver 'sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver';
ij> connect 'jdbc:odbc:myOdbcDataSource';
*JDBCドライバ名 [#l24b500f]
埋め込み用ドライバ:org.apache.derby.jdbc.EmbeddedDriver
http://incubator.apache.org/derby/manuals/getstart/gspr26...
ネットワーククライアントドライバ:org.apache.derby.jdbc.Cl...
jdbc:derby://server[:port]/databaseName[;attributeKey=va...
http://db.apache.org/derby/papers/DerbyClientSpec.html
*ネットワークサーバの起動 [#t95238de]
次のようにNetworkServerControlを起動します。
$java org.apache.derby.drda.NetworkServerControl start [...
Javaプログラムから起動する場合は、まずderby.propertiesに...
derby.drda.startNetworkServer=true
derby.drda.portNumber=1110
derby.drda.host=myhost
portNumberとhostは省略可能です。起動は、次のようにします。
NetworkServerControl server = new NetworkServerControl(n...
server.start (null);
シャットダウンは次のようにします。
$java org.apache.derby.drda.NetworkServerControl shutdow...
Javaプログラムからシャットダウンする場合は次のようにしま...
NetworkServerControl server = new NetworkServerControl();
server.shutdown();
*ユーザ設定 [#zd9a862c]
derby.propertiesに次のように設定。
derby.authentication.provider=BUILTIN
あとは、
derby.user."ユーザ名"=パスワード
でユーザを定義。
終了行:
[[FrontPage]]
*Apache Derby [#l23a4ff3]
Apache DerbyはIBMが開発していた100% Pure Javaのデータベー...
-ロックに対応
-ネットワークドライバを利用するとXAが利用可能
-SQLのサポートが豊富(DB2互換)
-Triggerのサポート
*つかってみよう [#b66f8e52]
Apache Derbyを[[Apache Derbyのサイト:http://incubator.apa...
$ java -classpath "lib/derby.jar:lib/derbynet.jar:lib/de...
ij version 10.0 (C) Copyright IBM Corp. 1997, 2004.
ij> connect 'jdbc:derby:test;create=true';
ij> create table member (id int, name varchar(255));
0 rows inserted/updated/deleted
ij> insert into member values(1, 'Tidus');
1 row inserted/updated/deleted
ij> select * from member;
ID |NAME
-----------
1 |Tidus
データベース名testの後に;create=trueを指定していますが、...
また、ijでは、Apache Derby以外のJDBCドライバを利用するこ...
ij> driver 'sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver';
ij> connect 'jdbc:odbc:myOdbcDataSource';
*JDBCドライバ名 [#l24b500f]
埋め込み用ドライバ:org.apache.derby.jdbc.EmbeddedDriver
http://incubator.apache.org/derby/manuals/getstart/gspr26...
ネットワーククライアントドライバ:org.apache.derby.jdbc.Cl...
jdbc:derby://server[:port]/databaseName[;attributeKey=va...
http://db.apache.org/derby/papers/DerbyClientSpec.html
*ネットワークサーバの起動 [#t95238de]
次のようにNetworkServerControlを起動します。
$java org.apache.derby.drda.NetworkServerControl start [...
Javaプログラムから起動する場合は、まずderby.propertiesに...
derby.drda.startNetworkServer=true
derby.drda.portNumber=1110
derby.drda.host=myhost
portNumberとhostは省略可能です。起動は、次のようにします。
NetworkServerControl server = new NetworkServerControl(n...
server.start (null);
シャットダウンは次のようにします。
$java org.apache.derby.drda.NetworkServerControl shutdow...
Javaプログラムからシャットダウンする場合は次のようにしま...
NetworkServerControl server = new NetworkServerControl();
server.shutdown();
*ユーザ設定 [#zd9a862c]
derby.propertiesに次のように設定。
derby.authentication.provider=BUILTIN
あとは、
derby.user."ユーザ名"=パスワード
でユーザを定義。
ページ名: